よくある質問 - 株式会社渡辺住研

よくある質問

賃貸住宅のご契約やお手続き関するよくある質問

解約について

Q.解約はいつまでにすれば良いの?

A.ご契約内容により、解約通知期日が異なります。

お手元のご契約書・重要事項説明書をご確認ください。

例)解約通知期日が1ヶ月前、9/15に解約受付された場合最短のご解約日が10/14となります。

10/14以降であれば、お好きな日程でご解約が可能です。9/13以前にお引越しされた場合でも、賃料は10/14までかかります。

Q.必要なものは?

A. ご契約者様の本人確認書類(免許証や保険証)が必要です。

お送り頂く場合は表面を必ずお送りください。

Q.解約までの流れは?

A.ご退去までの流れは以下の通りです。詳細は、解約受付後のご返信の際にも書面かメールにてご案内します。

【解約通知書のこ提出】

メールやFAXの場合は、届いた日(当日の23:59まで)が受付日、郵送の場合は、消印日が受付日となります。 受付後、1週間以内に受付完了とご退去までの流れについてご説明のご案内をメール・FAX・郵送でお送りします。ご案内のメールがない場合は、お手数ですが、弊社解約センターまでお問い合わせ下さい。

【退去立会い・ルームチェック】

退去立会いがある場合と、立会いがなく、立会い担当がご退去後にルームチェックをする場合がございます。どちらとも、お部屋の中の荷物等をすべて出していただいた状態で行います。

残置物(ゴミ等含む)が確認された場合は撒去処分費用を申し受けますのでご注意ください。

・退去立会いがある場合は、立会い時に費用のご案内をさせていただいた後、その場で鍵の返却をお願いします。

・退去立会いがなく、ルームチェックのみの場合は、鍵はご自身で処分をして下さい。 ルームチェック後、お電話にて費用のご案内をさせていただきますので、必ず内容のご説明を受けていただきますようお願いします。

※お部屋の鍵(カードキー 写真参照)はご自身で処分して頂きます様お願い致します。

カードキー

【ご請求】

ご利用の保証会社によって、退去費用をお振込みいただく場合と、引落しがかかる場合がございます。 郵送にてご案内させていただきますのでご確認下さい。

Q.契約者以外の代理人が解約手続きすることはできるの?

A.できかねます。ただし、ご契約者様がお亡くなりになられた場合等の特別なご事情がある場合は、弊社までご相談ください。

Q.解約日までに立会いができない(立会い必須の契約の場合)

A.基本的に解約日までに行っていただく様、調整お願いします。

どうしても難しい場合はご相談ください。(立会い日までの賃料をご請求させて頂きます)

Q.退去費用はいくらぐらいになりますか?

A.実際にお部屋の中を確認させて頂くまでは金額等お答えできかねます。

契約内容によって異なりますので、お手元にございます賃貸借契約書又は重要事項説明書をご確認ください。

Q.鍵の種類がわかりません

A.下記の写真をご参照ださい。

シリンダーキー↓

カードキー

カードキー↓

カードキー

その他特殊な鍵(メゾンオリエンタル富士見・ドルチェ、アゾラーレふじみ野)

Q.自分で設置した設備は残していけますか?

A.原則お客様ご自身で設置されたものは御退室時にはお客様のご負担で撤去をお願い致します。

仮に設置されたまま御退室頂いた場合は撤去費用をご請求させて頂きます。

Q.解約日を変更したいのですが?

A.解約手続きと同時にお部屋の募集に入りますので基本的にはお受けできません。

解約のキャンセルもお受けできませんのでご注意ください。

Q.解約をしましたが、キャンセルしたいのですが?

A.原則一度受付をされた場合はキャンセルはできません。

特別なご事情がある場合は、弊社までご相談ください。

賃料支払について

Q.引落しがかかりませんでした。どうしたら良いでしょうか?

A.あんしん保証㈱をご利用の方は、当社で賃料をお預かりすることができません。下記までお問い合わせ下さい。

ライフカードご利用の方 077-500-3011
あんしん保証ご利用の方 048-657-6500

上記以外のご入居様につきましては、弊社までご連絡下さい。

049-254-9882 (ガイダンスにつながりましたら、1と4を順番に押して下さい。)

Q.引き落とし口座を変更したいのですが

A.あんしん保証㈱をご利用の方は、下記までお問い合わせ下さい。

ライフカードご利用の方 045-914-7003
あんしん保証ご利用の方 0570-039-440

上記以外のご入居様につきましては、弊社より預金口座振替依頼書をお送りします

お問い合わせページよりお問い合わせ下さい。

Q.引落がかかっているか確認してほしい

A. 恐れ入りますが通帳記帳等でご確認ください。

Q.家賃の支払い期日をのばしてほしい

A. 賃貸借契約書に記載の通りお支払をお願い致します。

期日を過ぎてしまった場合は保証会社様をご利用の契約の場合は保証会社様へ対応を依頼しておりますので保証会社様へご連絡下さい。

保証会社様をご利用でない契約の場合は弊社までご連絡下さい。

更新手続きについて

Q.更新って何をすればいいの?

A.お客様のご契約内容によって異なりますが、多くのお客様は自動更新になりますので、 更新費用・火災(家財)保険料のお支払いの2点です。

弊社から、ご契約書類のご郵送があった場合は必ず書類もご返送ください。

Q.最寄りのアパマンショップで更新手続きできるの?

A. 更新手続きは全て鶴瀬駅にある本社にて行っておりますので、アパマンショップではお手続きができません。

なお更新費用は引き落とし、もしくは銀行振込、火災(家財)保険はコンビニ払い、更新契約書は返信用封筒にて

ご返送となっておりますので、ご来社の必要はございません。

Q.更新しないで解約したいのですが

A.解約のお手続きをお願いします。

※満了日を過ぎる場合は更新のお手続きも必要です。

解約受付はこちらより

メールでのお問い合わせはこちらより

Q.手続き期限が過ぎてしまったけど間に合う?

A.お客様の必要手続き等、状況確認のため1度更新センター049-268-5580までご連絡ください。

通常、郵送契約で手続きを行っておりますが、場合によってはご来社をお願いすることもございます。

Q.振込手数料がもったいないから、現金を持参してもいい?

A.原則、現金の受領はしておりません。

お支払記録を明確に残すために、金融機関を通しての受領とさせて頂きます。

恐れ入りますが振込手数料はお客様にてご負担ください。

Q.更新料の振込先と家賃の振込先は違うの?

A. はい、違います。更新料の振込先は、更新手続き書類の中に記載がございますのでご確認下さい。

Q.更新料はライフカードを通して請求されるみたいだけど、口座引落日はいつ?

A.満了月の27日または翌月3日になります。

例)11月8日満了の場合、11月27日または12月3日が引落日になります。

当日が土日祝、銀行休業日の場合は翌営業日となります。

保険・各種設備について

Q.渡辺住研指定の火災(家財)保険に加入しなければだめ?

A.ご自身で保険会社を探してご加入いただいても結構です。

ただし借家人賠償責任保険の保険金額が3,000万円以上のものとさせていただきます。

ご加入後は保険証券の写しまたは加入内容の分かる資料のご提出をお願いいたします。

Q.全管協共済会の加入コースの変更はできるの?

A. 加入コースの変更は可能です。

所定のお手続きが必要ですので、更新センター049-268-5580までお問い合わせください。

Q.保証会社をやめたいのですが…。

A.保証会社を付けて契約されることが、弊社管理物件にお住まいいただく条件になっておりますので、やめることはできません。

Q.「日本賃貸保証」というところから請求書が届きました。去年は届かなかったのにこれは何?

A. 初回契約時にご加入頂いている保証会社となります。

駐車場の契約期間は1年間がほとんどですが、日本賃貸保証の保証期間は2年間です。

2年に1度、保証会社より更新保証料の請求書が届きますのでお支払いをお願いいたします。

Q.契約に関する事を教えてほしい

A.契約者様以外にはお知らせすることはできません。

契約者様にはご本人確認の上、お伝えいたします。

Q.鍵を無くしてしまった

A.2014年以降にご入居された方のシリンダーキーのお預かりはございません。

ご自身で鍵の専門店へ連絡の上、交換をお願いいたします。

カギ太郎(当社提携業者)04-2947-1419

以下のカードキーの方はカスタマセンターへお問い合わせください。

カードキー
Q.ダイヤルポストの番号がわからなくなってしまった

A.ご契約者様よりカスタマーセンターへお問い合わせください。

ご本人確認の上、お知らせいたします

Q.自分の駐車スペースに他の車が停まっていたら?

A.車種、ナンバー、色を控えてカスタマセンターに連絡してください。

※臨時のコインパーキング費用等はお支払いできかねます。

Q.車庫証明が欲しいのですが?

A.お近くのアパマンショップにご連絡の上、お越しください。

手数料が3,500円(税別)かかります。また、弊社管理の駐車場に限ります。

Q.駐車場の場所を移動したい

A.現在の区画の解約手続きと新区画での契約が必要です。

契約手数料1ヶ月分(別途消費税)にて申し受けます。

Q.お近くの市役所水道課連絡先

板橋区水道局 03-5248-6365

和光市水道局 048-463-2151

志木市役所水道課 048-473-1111

新座市役所水道課 048-477-1111

富士見市水道課 049-251-2711

三芳町水道課 049-258-0019

ふじみ野市水道課 049-220-2077

川越市水道課 049-249-1911

朝霞市役所水道課 048-462-3366

Q.電力会社連絡先は?
Q.電力会社の変更はしていい?

A.大丈夫です。

解約される際はお手続きをお願いします。

Q.インターネットを引いてもいい?

A.物件に穴を開けたり、ビス留め等しないようであれば大丈夫です。

インターネット業者から上記の対応が必要と言われましたら

インターネット業者様よりカスタマーセンターへ連絡して頂きますようご案内ください。